2017.10.25 06:25秋耐久どうもお久しぶりです。長らくさぼっててすみません、久々の更新。あ、上のリンクは暇な文系学生二人による暇つぶしのための秋耐久記です。このブログの読者諸君は、仕事や勉強、バイトに飲み会とお忙しい合間を縫って読んでくださっているのでしょう。お暇な方以外は読むのをおすすめしません。何しろ長いから!内容は面白いと思うけど。(内輪向け?)…書いた本人たちはどんだけ時間が...
2017.10.05 07:29幹部交代キャンプ!in吹上浜みなさん、夏休みはどのように過ごされましたか?僕は岐阜県高山市のゲストハウスで住み込みでバイトをさせていただきました。いやぁ~、控えめに言って普通じゃない人が集まりやすいので面白いですよ、ゲストハウス。家を売って世界を旅してるアメリカ人女性とか、マサイの集落に遊びに行ってきた人とか。僕と一緒に働いてたスタッフはカンボジアのゲストハウスで働いたことがあるなんて...
2017.09.13 23:27夏合宿20174つの班が日本各地を巡った夏合宿…鹿児島大学サイクリング部の夏が終わりました早かったなぁ…なんて、しみじみ思いますこの合宿で実質的に3年生は引退するのですが、最後に何を思い浮かべて走ったんでしょうね初めて合宿に参加した1年生はどうだったかな南は離島、種子島
2017.06.18 13:41ペア耐久レース6/17日、土曜日!ペア耐久レースがありました!年行事の中でもTop3に入る「過酷さ」を誇るレース…キツかったなぁ😂1年生と2年生がタッグを組んでペアで走るこのレース。私が1年生の時は、タッグを組んだ先輩に何から何までとってもお世話になったなぁ…(´・ω・`)今年の2年生は、ちゃんと1年生に教えられたかな? 今年は雨が降らなくてホントに良かった!
2017.05.26 10:44交流会〜in熊大大学〜日本にサイクリングチームって幾つあるんでしょーね?私が日本縦断してる時は色々な方とお会いしましたが、やっぱり人と出会うのもサイクリングの魅力だなー、と思います…( ˊᵕˋ )手品ができる人、台湾からの旅人、ブラ旅中の大学生、厳島のおばあちゃん、お酒好きな岡山の方…etcいつかもう1度お会いしに行きたいですね!( ¨̮ )さて、鹿児島大学は交流会に参加してきま...
2017.05.15 01:56新歓サイクリング~鹿屋~桜島が元気になれば、部員達はさらに燃え上がる…『灰よどけ、俺が通る』と言わんばかりの元気な鹿児島大学サイクリング部は新歓キャンプに行ってきました!灰に負けずに走りましたよ~今回は写真多めだぜ!
2017.05.01 11:50チャリトレ~指宿砂蒸し風呂~鹿児島大学サイクリング部は土曜班と日曜班に別れて活動するんですけど……日曜班は指宿!砂蒸し風呂で蒸され、さらに男前(?)になってやがりますね…。指宿といえば「砂蒸し風呂!」新入生には是非1度体験してもらいたいもの。
2017.04.29 11:03チャリトレ~まぐろフェスティバル~毎回、どこ走る?と議題に上がるチャリトレのルート。今回は素晴らしかったと思う。GWに遂に突入!我がサイクリング部は鹿児島県串木野市で開催中の「まぐろフェスティバル」に参戦😁 皆、さすがサイクリング部っ!と言わんばかりの見事な食べっぷりでした!美味かったわぁ
2017.04.27 23:28新歓焼肉会焼肉って、響きからして美味しそうですよね。サイクリング部ですから、そりゃあモリモリ食べてました。見てて「夏合宿はご飯2合じゃ足んねぇな」とか思ったもん。…はい、昨日は新入生歓迎の焼肉会を開きました。参加してくれた新入生が10人!数々の新歓イベントを頑張ってくれた2年生は本当にお疲れ様!(o'ω'o)ノ